ESGデータ集
-
環境
項目 範囲 単位 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 GHG排出量 *1 Scope1 連結 t-CO₂ 1,801 2,101 2,236 2,056 2,243 Scope2 連結 t-CO₂ 10,505 10,929 11,233 11,795 12,245 Scope1+2 連結 t-CO₂ 12,306 13,030 13,469 13,851 14,488 排出削減量 連結 t-CO₂ - - - - 1,022 排出削減率 連結 % - - - - 6.6 エネルギー使用量 電力使用量合計 連結 MWh 22,714 23,471 24,409 25,482 28,173 ガス(LPG)使用量合計 連結 ton 6 13 21 29 59 揮発油(ガソリン)使用量合計 連結 kl 98 87 76 91 86 重油使用量合計 連結 kl 543 658 712 622 678 軽油使用量合計 連結 kl 33 29 26 16 0 エネルギー使用量合計(原油換算) 単体 kl 4,797 4,960 5,278 5,352 5,675 エネルギー原単位 単体 kl/unit 94.65 74.13 73.06 85.47 68.51 エネルギー消費原単位年平均増減率 *2
(2020-2024年)単体 % - - - - -7.8 水資源 水使用量合計 *3 連結 千㎥ - - 124 121 145 青森工場水使用量 上水 単体 千㎥ 72 94 105 103 125 その他 単体 千㎥ 0 0 0 0 0 計算上の削減量 単体 千㎥ - - - - 9 排水量合計 *3 *4 連結 千㎥ - - 111 108 125 青森工場排水量(下水) 単体 千㎥ 59 82 92 90 105 ※算定対象期間は1月1日~12月31日です。
算定範囲はMJC単体(国内4拠点:東京本社、青森工場、青森松崎工場、大分TL)、連結連結子会社(海外6拠点:TMC, MEK, MMK, CMC, MEC, MEA)のデータを集計しました。- *1 算出時の排出係数は、環境省・経済産業省「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」、電力供給会社、ガス供給会社提供の係数を使用しました。2024年の排出係数は2023年度の排出係数を使用しています。排出係数が不明確な場合は、国際エネルギー機関(IEA)が公表する換算係数から算出しました。Scope1:事業者自らの燃料の燃焼や工業プロセスに伴う排出(直接排出)、Scope2:他社から供給された電気・熱・蒸気などのエネルギー使用に伴う排出(間接排出)
- *2 エネルギー消費原単位年平均増減率(%):前年度エネルギー原単位を100%とし、毎年の原単位割合の平均値を示したもの。
- *3 国内4拠点(国内4拠点:東京本社、青森工場、青森松崎工場、大分TL)及び海外3拠点(TMC, MEK, MMK)のデータを集計しました。(CMC, MEC, MEAの拠点は共同オフィスのため対象外)
- *4 各拠点で発生した下水への排水量および公共水域への排水量とし、排水量が把握できない拠点については、取水使用量を排水量とします。
-
社会
項目 範囲 単位 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 従業員 全従業員数(MJCグループ) 連結 人 1,424 1,413 1,527 1,556 1,620 従業員数 単体 人 1,090 1,076 1,118 1,147 1,155 男性 単体 人 887 877 909 929 930 女性 単体 人 203 199 209 218 225 平均年齢 単体 歳 37歳7ヶ月 38歳1ヶ月 38歳4ヶ月 38歳2ヶ月 38歳6ヶ月 平均勤続年数 単体 年月 13年7ヶ月 14年2ヶ月 14年5ヶ月 14年6ヶ月 14年10ヶ月 平均年間給与 単体 円 5,180,644 5,857,209 6,860,562 5,877,505 6,629,957 管理職数 単体 人 184 189 197 195 198 管理職数(男性) 単体 人 174 179 187 183 182 管理職数(女性) 単体 人 10 10 10 12 16 管理職に占める女性の割合 単体 % 5.4 5.3 5.1 6.2 8.1 新卒採用者に占める女性の割合 単体 % 27.3 21.1 41.9 25.9 20.7 育児休業取得率と復職率 男性 取得率 単体 % 0 0 23.8 30 50 男性 取得人数 単体 人 0 0 5 6 11 男性 復職率 単体 % - - 100 100 100 女性 取得率 単体 % 100 100 100 100 100 女性 取得人数 単体 人 3 7 6 5 5 女性 復職率 単体 % 100 100 100 100 100 労働者の男女の賃金の差異 全労働者 単体 % - - - 78.9 80.2 正規雇用労働者 単体 % - - - 80.2 81.8 パート・有期労働者 単体 % - - - - 67.7 有給休暇取得率 単体 % 74.1 75.8 82.9 85.9 89.1 障がい者雇用率(法定雇用率)*1 単体 % 2.3(2.2) 2.4(2.3) 2.3(2.3) 2.3(2.3) 2.5(2.5) 従業員の教育/研修 教育費総額 単体 万円 - - 6,800 7,300 9,500 1人当たりの教育費 単体 万円 - - 5.8 6.0 7.8 1人当たりの研修時間 単体 時間 - - 9.9 13.6 13.8 ※データはMJC単体(国内4拠点:東京本社、青森工場、青森松崎工場、大分TL)と連結子会社の7社(TMC, MEK, MMK, CMC, MEC, MEA, MEG)、対象期間は2020年[前年10月1日~12月31日]、2021年以降[1月1日~12月31日]を集計しました。
- *1 各年6月時点でのデータとなります。
-
ガバナンス
項目 範囲 単位 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 取締役の人数 *1 単体 人 13 13 11 11 11 うち社外取締役の人数 単体 人 5 5 5 5 5 うち外国籍取締役の人数 単体 人 1 1 1 1 1 うち女性取締役の人数 単体 人 1 1 1 1 2 うち女性取締役の比率 単体 % 7.7 7.7 9.1 9.1 18.2 監査等委員でない取締役の任期 単体 - 定時株主総会終結の時から2021年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2022年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2023年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2024年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2025年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで監査等委員である取締役の人数 単体 人 3 3 3 3 3 うち社外取締役の人数 単体 人 2 2 2 2 2 監査等委員会委員長 単体 - 社内取締役 社内取締役 社内取締役 社内取締役 社内取締役 監査等委員である取締役の任期 単体 - 定時株主総会終結の時から2022年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2024年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで定時株主総会終結の時から2026年12月期に関する
定時株主総会の終結の時まで報酬指名諮問委員会設置 単体 有無 有 有 有 有 有 報酬指名諮問委員 単体 人 8 8 8 8 8 報酬指名諮問委員長 単体 - 社外取締役 社外取締役 社外取締役 社外取締役 社外取締役 業績連動報酬制度 単体 有無 有 有 有 有 有 執行役員制度 単体 有無 有 有 有 有 有 役員報酬 取締役(監査等委員を除く)人数 単体 人 10 10 11 9 9 報酬等の総額 単体 百万円 315 514 620 352 507 うち社外取締役(監査等委員を除く)人数 単体 人 5 3 4 3 4 報酬等の総額 単体 百万円 38 19 19 20 30 社外取締役(監査等委員)人数 単体 人 1 3 3 3 3 報酬等の総額 単体 百万円 15 19 26 27 40 うち社外取締役(監査等委員)人数 単体 人 - 2 2 2 2 報酬等の総額 単体 百万円 - 9 12 12 18 ※データ対象期間は2020年[前年10月1日~12月31日]、2021年以降[1月1日~12月31日]を集計しました。
- *1 各年度の取締役人数は翌年3月に開催される定時株主総会で決定された人数となります。